17 06, 2017

日本画家 寺島節朗先生のぬりえワークショップに参加しました。

By |2019-05-09T23:57:39+09:002017/06/17 PM 6:48|アートな出会い, 一日一絵, 作品紹介, 日誌|0 コメント

味噌寺修行5年目の誕生日は、ギャラリーそらで過ごしました。日本画家 寺島節朗先生の個展が18日日曜日まで開催中です。「日本画ぬりえワークショップ」が昨日と今日の2日間行われ、私も参加させていただきました。 まな板に使えるような厚手の板(にじみにくくするため、ドーサ引されている)に「金魚」または「鯉」の下絵がシルクスクリーンで印刷されています。私は「金魚」の絵柄にしました。 まずは、胡粉から塗りました。白から塗る方がぼかしやすいそうです。 皿に入れられた水干(すいひ)絵具を水で溶いて、筆で色を載せていきます。(水干絵具は粉末状のもの。古くは泥絵具と呼ばれていた) いかに、ぼかすかがポイントのようです。厚めに絵の具をチョンと載せ、たっぷりの水でぼかし、乾かしてまた描いていく。 「ぬりえ」ということでしたが、蓮の葉や水の感じは自分で考えて描くという、同じものはできないスタイルです。 初めて日本画の画材を使いました。描いた部分が乾くとまた雰囲気が変わったり、絵肌が砂っぽい、ざらっとした感じで、面白かったです。

27 11, 2016

「劇作家松井周さんと台本を3日で書いて、ちょっと演じてみよう」に参加しました。

By |2016-11-27T08:10:26+09:002016/11/27 AM 8:10|アートな出会い, 日誌|0 コメント

http://www.birdtheatre.org/engekisai/program/matsui.php なんと本日16:00から鳥の劇場にて、初めて自分で書いた台本を役者さんが演じてくださいます! 鳥の劇場 鳥の演劇祭9のプログラム「劇作家松井周さんと台本を3日で書いて、ちょっと演じてみよう」というのに、特攻してしまいました。 25日(金)19:00から始まったこのワークショップ、みんなで、ワイワイしながら、一つの台本を作っていくようなものかな?やったことないし、面白そう!という軽い気持ちで参加したところ、初日から不安と後悔の波が押し寄せて大変なことになってしまいました。 ワークショップの参加者は4人。初めは台本を書く要素①モノマネ②ふるまい③個人的な体験④妄想を元に自分のインスピレーション、思い出など語り合う頭の体操。 「はい、では1人15分の台本を書いてもらいます。明日までに、あらすじを考えてください。明日で台本作りあげちゃいましょう。」 え!?15分!確かに「演じてみよう」とあるから、本番に向けて形作っていくのだろうとは思っていたけど、まさか1人ずつ台本を?しかも15分!? 急いで家に帰ってやらなきゃ。 やったことないのに、時間もなーい。 さきちゃんも寝てくれなーい。 結局、ぐっすり寝て、ワークショップ2日目の早朝、鼻血が出そうになるくらい焦って書いたあらすじは、身近なテーマとなりました。 「90代の恋愛」について書くことにしました。 2日目は松井周さんに台本の書き方を具体的に教わりました。テーマに対して賛成派と反対派と中立の登場人物を出し、互いの関係性、条件などくっつけていき、何かが巻き起こっていく感じで書いていく。一日中紙とペンを握りしめ、パソコンとにらめっこしながら、なんとか最後まで書き切りました。松井周さんの相手を活かす指導力、まとめる力、凄いと思いました。勉強になりました。 [...]

4 08, 2013

竹で球体をつくるワークショップに参加。

By |2019-05-09T23:58:01+09:002013/08/04 PM 10:17|日誌|0 コメント

この竹が上を通っているから、この竹を下にくぐらせて・・・と パズルのような、竹細工。 仁人竹工房さんの竹で球体を作るワークショップに参加しました。 竹細工と言えば・・・小学校の頃に作った水鉄砲以来だなー。 とてもやさしく、丁寧に教えていただきました。  すごくすべすべした、きれいな竹ひごをしごいて、丸くし、絡めながら編んで、ボンドと針金を使ってとめる。 そして球体になっていきました。 2個の球体を作りました。これは微妙にサイズを変えてあるそうです。 だから、小さい球体を大きい球体にはめ込んで、密度の濃い球体にすることもできるという、すてきなものになりました。  

19 06, 2012

しあわせ展に参加しますin東京

By |2019-05-09T23:58:05+09:002012/06/19 AM 12:34|過去の日記|0 コメント

ミレージャギャラリーさんにて、開かれる グループ展「しあわせ」展に参加します。 年を重ねるごとに、幸せとはどういう感じか 色々気づかせられる機会が増えた気がします。 自分なりのしあわせを込めたものを展示したいと 思っています。 お近くの方はぜひ観にきてください! 「しあわせ展」 2012年6月27日(水)-7月2日(月) 11:00~19:00 ※27日は12:00から、2日は17:00まで ◆ミレージャギャラリー 中央区銀座2-10-5 オオイビル4階 [...]

6 04, 2012

たけはら国際芸術祭に参加します。

By |2019-05-09T23:58:06+09:002012/04/06 AM 4:29|過去の日記|1 コメント

たけはら国際芸術祭に参加します。 広島の竹原市、はじめて行きます。楽しみです。 私は、7日、8日、22日に滞在予定です。 何と欲張って、来場者の人と一緒に作品を作る ライブアートもしてみることにしました。 「かべに耳ありしょうじに目あり」と題して、和紙に「目」を描いてもらい、障子ひと枠、ひと枠に貼付けていってもらいます。 そして、最終的には目だらけの障子を作り、多くの目に見られているという非日常を体験できる障子にしたいと思います。 壁に「耳」あり、の部分ですが、すでに耳は装着済みです・・・。 ぜひ、ご参加ください。ぜひ! ライブアートは、8日10:00~です。 会期 2012.4.7(土)~4.22(日) 時間 10:00~16:00(最終日は15:00まで) 会場 [...]

Go to Top