1 10, 2021

公立鳥取環境大学でカーシェアリングがスタート!

By |2021-10-01T10:14:12+09:002021/10/01 AM 10:04|一日一絵, 日誌|3 Comments

公立鳥取環境大学にてカーシェアリング実証実験が本日よりスタートするそうです。 同窓会と智頭石油の共同事業で、大学内にCAL格安カーシェアリングが設置され、今回は「8人乗りの日産セレナ」と「5人乗りのトヨタパッソ」の2台を2年間の期限つきで実証実験。 無料の会員登録をすれば、学生はもちろん、学外の人も、カーシェアリングの予約、利用が可能だそうです。

10 08, 2021

作品展「おたからとの対話~変わり兜編」を終えて

By |2021-08-10T11:42:14+09:002021/08/10 AM 11:42|日誌|0 コメント

渡辺美術館にて開かせていただいた、作品展「おたからとの対話〜変わり兜編〜」は無事に終えることができました。ありがとうございました。 美術館の所蔵品から発想を得て展示物を作るということは初めてでした。 以前、変わり兜を見学した際に学芸員さんが話してくださった説明がとても面白く、所蔵品だけを無知識で見るのと、見どころを聞いて観るのとでは、頭への染み込み具合が違うなぁ。楽しいなぁ。と思っていました。 そういった体験を経て今回の展示では、変わり兜の説明を受けて面白かったエキスを抽出し、絵本という形に落とし込んでみました。 また「おたから」を詳しい方に教えていただくという戦法で、その旨味を味わいつつ、何かを作ってみたいなと思います。

8 01, 2020

山陰中央新報・月いち美術館「ななくさ青果店ー1月8日」掲載

By |2020-01-08T22:28:41+09:002020/01/08 PM 1:57|Works, 日誌|0 コメント

山陰中央新報の第二水曜日に掲載の「月いち美術館」に掲載していただきました。 1月8日掲載の七草粥を食べる次の日ということで、春の七草たちの8日をイメージしました。 「ななくさ青果店ー1月8日」 春の七草フェアを無事に終え、日付の変わる頃、ななくさ青果店では後片付け。助っ人のねずみくんたちと温かいお粥を食べて、ほっ。「七草粥風呂」は体を芯までほぐしてくれます。穏やかに1年過ごせますように。

7 01, 2020

ギャラリーさんぽ:ギャラリーそら

By |2020-01-07T14:05:28+09:002020/01/07 PM 1:26|イラストルポ, 日誌|0 コメント

今年初めのギャラリーさんぽは、ギャラリーそらにて開催中の「ちづのひと、ちづのくらし」と「こっそり ひっそり ゆっくり展」を観に行きました。

4 11, 2019

鳥の演劇祭!セレクトショップに参加しています。

By |2019-11-04T18:18:30+09:002019/11/04 PM 6:18|作品紹介, 日誌|0 コメント

今年も鳥取市鹿野町で開催中の『鳥の演劇祭』セレクトショップにて、スタジオづるりグッズを置かせていただいております。 鳥の因州和紙張り子や手ぬぐいなどを置かせていただいてます。 4日のどろぼうがっこうを観に行きました。初めて野外での上演をみました。個性あふれるどろぼうたちに、1歳になった子どもも興奮気味に見入っていました。   【BeSeTo演劇祭26+鳥の演劇祭12】 2019年10月24日(木)~11月17日(日) 場所:鳥取県鳥取市鹿野町の鳥の劇場とその周辺 日本だけでなく、韓国・中国・フランス・イスラエル・フィンランドなど多くの舞台作品を観ることができます。カフェや週末だけのまちみせ、ワークショップなどお楽しみがいっぱいです。

Go to Top