Loading...
トップページ2019-05-09T23:57:20+09:00

スタジオづるりとは

納豆、オクラ、なめこ…づるづるした食べものが大好きなイラストレーター雲坂紘巳が、
絵を描くことを通して、ちょっとした「クスっ」も、お届けしたいと活動するスタジオです。

ルポ、地図、人物動植物等のイラスト、雑貨の制作やワークショップなど承ります。

ポートフォリオ

ブログ

NHK#100秒鳥取の”いま”でカニのイラストを描かせていただきました!

By |2022/11/11 PM 11:17|Categories: Works|Tags: , , , , |

NHK鳥取放送局で制作の#100秒鳥取の"いま"で「カニ牧場」のイラストを描かせていただきました。こちらで番組の動画がアップされています!→NHK鳥取放送局Twitter:https://twitter.com/nhk_toritori/status/1590645443431911424?s=20&t=8EMNfyDACkyFhyuAesOeAg ブロックで作られた漁礁で、カニを守り、育て、次世代を生み出す。 支える縁の下があっての「蟹取県」!

NHKさんいんスペシャル「ディープに秋旅 歴史探検!鳥取城下町めぐり」でイラストを描かせていただきました

By |2022/09/16 AM 11:23|Categories: Works|Tags: , , , , , , , , , |

NHK鳥取放送局で制作のさんいんスペシャル「ディープに秋旅 歴史探検!鳥取城下町めぐり」の中でイラストを描かせていただきました。→番組HP:https://www.nhk.jp/p/ts/MZ6XVR88R8/ 鳥取城下町では藩主・池田光仲の作った庭園や、鹿野の城下町では戦国武将・亀井茲矩ゆかりの農作物など紹介があるそうです。 鳥取城は写真など残っていますが、「鹿野のお城は一体どんな形だったんだろう」と、今回思いを馳せたりしました。 【番組名】 さんいんスペシャル「ディープに秋旅 歴史探検!鳥取城下町めぐり」 【放送日】 (本放送)9月16日(金)19:30~19:57 (再放送)9月17日(土) 7:30~7:55 ※鳥取・島根ローカル放送

「TOTTORIおもしろ発見手帖」:大山の生きもの

By |2022/09/02 PM 4:12|Categories: Works|Tags: , , , , , |

鳥取県総合情報誌とっとりNOW vol.135(2022.9.1発行)にて連載「TOTTORIおもしろ発見手帖」の第9回目「大山の生きもの」が掲載されています。ぜひ、ご覧になってみてください。こちらからPDFで閲覧できます→とっとりNOWvol.135 大山自然歴史館にて、大山の生きものについて話をうかがいました。世界中に大山にしかいない植物のこと。シジミチョウの仲間はブナ林が大好きで、多くの種類が集っていること。などなど。 誌面には載せきれませんでしたが、自然歴史館の入り口付近に「ダイセンクワガタ」が植栽されていることも教えていただきました。昆虫のクワガタの話かと思ったら植物だったので驚きました。取材時は5月末でちょうど開花時期でした。薄紫色の小さな花から、クワガタムシの角のように2本の長い雄しべが飛び出していました。

Go to Top