スタジオづるりとは
納豆、オクラ、なめこ…づるづるした食べものが大好きなイラストレーター渡部紘巳が、
絵を描くことを通して、ちょっとした「クスっ」も、お届けしたいと活動するスタジオです。
ルポ、地図、人物動植物等のイラスト、雑貨の制作やワークショップなど承ります。
ブログ
ヘビイチゴはそんなに不味くはないと思う
今日中に七草粥を食べることを覚えておきたい1月7日。 外が寒すぎる。ジャンプするしかない! ヘビイチゴの果実には毒はないそうです。水分は少なめの薄味。
THE床の間展1/26まで!
渡辺美術館にて1/10(金)まで七福神スタンプラリーが開かれています。 展示品を眺めていると、突如七福神が現れて、ハッとします。 7柱の神様を探してスタンプを集めると、先着で福袋がもらえるそうです。 ただしスタンプは8個あり、1つは正月遊びコーナーを体験すると押せます。 福笑いやすごろく(以前私が作った『地獄すごろく〜お裁き編』も置いてもらっています!) 館内の至る所が初春仕様の展示になっていて縁起が良い感じです。 そして、現在開催中の「THE床の間」展は1/26(日)までです! 福笑いにトライしてみましたが、どれが目でどれが眉だかわからなくなりました。
ハナヒゲウツボ:あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 鳥取県立とっとり賀露かにっこ館の干支コーナーを観に行きました。 巳年にちなんだ生物はウミヘビかな?と思っていたら、「ハナヒゲウツボ」という生物でした。 「ハナヒゲ」というコミカルな雰囲気の名前は、上顎の先の方に、筒状に巻いた花びらのようなものが2つくっついていることが由来のようです。 全身は美しいブルーで、頭から尻尾まで一本の黄色いラインが引かれています。 くねくねと泳ぐたびに、その黄色が目を惹きます。 オスは青色で、メスは黄色の体色だそうです。 水槽の中は全員青色なので、現在はオスということですね。 顔がキリッとしていて、カッコイイ魚でした。