Loading...
トップページ2023-12-12T14:22:22+09:00

スタジオづるりとは

納豆、オクラ、なめこ…づるづるした食べものが大好きなイラストレーター渡部紘巳が、
絵を描くことを通して、ちょっとした「クスっ」も、お届けしたいと活動するスタジオです。

ルポ、地図、人物動植物等のイラスト、雑貨の制作やワークショップなど承ります。

ポートフォリオ

ブログ

ジョウビタキ・ひっこしかな

By |2025/04/05 PM 10:05|Categories: 一日一絵|

ジョウビタキはそろそろお引越しかな? 毎朝枝に留まって「フィッ、フィッ」と鳴いているのが聴こえなくなった。 頭は銀色で、目の周りが黒、胸が茶色っぽいオレンジ色でおしゃれだと思う。

わらべ館のイベント「しょうから団なりきりマスターへの道」

By |2025/04/01 PM 7:04|Categories: イラストルポ|

わらべ館の30周年記念イベント「しょうから団なりきりマスターへの道」に参加しました。 俳優の中垣直久さんが扮する、しょうから団の「カット番長」が、入団希望の子どもたちへ「かくれないかくれんぼ」のコツを教えてくれます。わらべ館の中で何かになりきって身をかくすというもの。 「カット番長」とは一体どんなキャラクターなんだろう・・・ 子どもたちの前に現れたカット番長は、みどり色を基調とした体操服に、えんじ色と黄色のコートを羽織り、全身はカットバンだらけ! (どういうことでこのキャラクターが生まれたのだろうか・・・大人はすぐに解釈を探してしまいがち。番長の鼻の頭にはカットバンが貼られているイメージだからかな!?) カット番長は独特の風貌とは反して、優しく気を配ってくれ、楽しく体を動かしながら、かくれないかくれんぼを教えてくれた。 子どもたちは、わらべ館の木造教室の部屋でカタツムリになりきったり、おもちゃの世界のコーナーで独楽になりきったりと、カット番長に褒めてもらいたい一心で取り組んでいる様子でした。 30周年記念イベントは、童謡コンサートやおもちゃの魔改造など色々と待っているようです↓

ヘビイチゴはそんなに不味くはないと思う

By |2025/01/07 AM 10:22|Categories: 一日一絵|

今日中に七草粥を食べることを覚えておきたい1月7日。 外が寒すぎる。ジャンプするしかない! ヘビイチゴの果実には毒はないそうです。水分は少なめの薄味。

Go to Top