6 02, 2022

とっとり工作「カニツメマジックハンドをつくろう」

By |2022-02-03T11:34:28+09:002022/02/06 AM 10:00|Works|0 コメント

家の中にありそうなもので作る、とっとり工作シリーズ「カニツメマジックハンド」の作り方が、2022年2月6日(日)付の日本海新聞「みみちゃんプレス」で掲載されています。 わりばしと輪ゴムでつくるスタンダードなものですが、より作りやすい方法を模索してみました。モノをつかむ時のすべり止めに、わりばしの先のツメになる部分に食器用スポンジを小さく切ったものをボンドで着けています。 マジックハンドと一緒に、ダンボールでカニ箱を作りました。 折り紙を丸めて作ったごはんをマジックハンドではさんで、カニくんに食べさせよう!誰が早く、たくさん食べさせられるか競争だ!!

14 11, 2021

とっとり工作「星取りゲームを作ろう!」

By |2021-11-14T11:34:34+09:002021/11/14 AM 11:34|Works|0 コメント

家の中にありそうなもので作る、とっとり工作シリーズ「星取りゲームをつくろう」の作り方が、2021年11月14日(日)付の日本海新聞「みみちゃんプレス」で掲載されています。 星空の美しい鳥取県で、星座の形をじっくり観察しよう! 星座の形をイメージしながら、紙粘土で作った玉とストローをつなぎ合わせます。 つりざおも作って、星のつりぼりで「星取りゲーム」を楽しもう!

8 08, 2021

とっとり工作「砂丘の立体砂絵」

By |2021-08-08T07:48:40+09:002021/08/08 AM 7:39|Works|0 コメント

家の中にありそうなもので作る、とっとり工作シリーズ「砂丘の立体砂絵をつくろう」が、8月8日(日)付の日本海新聞「みみちゃんプレス」で掲載されています。 鳥取の広大な砂丘の形を紙粘土で作り、そこに好きな風紋の形をボンドで描き、色砂を振りかけていきます。 色砂は家の中に常備されていることはないかもしれませんが、画材屋さんなどで、売られているのを見かけます。色砂じゃなくても、ビーズや細かなラメや家の周りにある砂など、振りかけられそうなものを振りかけてみてください。

16 05, 2021

とっとり工作「和紙のカラフルランプ」

By |2021-05-16T06:55:11+09:002021/05/16 AM 10:00|Works, 作品紹介|0 コメント

家の中にありそうなもので作る、とっとり工作シリーズ「和紙のカラフルランプ」が、5月16日(日)付の日本海新聞「みみちゃんプレス」で掲載されています。 半紙をちぎって、クリアファイルに貼り付け、乾かしたものを「ペリッ」とはがし、そこに赤・青・黄の色水で染めた和紙を貼って飾るというものです。中にLEDライトを入れて、ランプにしています。 半紙を三角や四角に折って、色水に浸し、染み込ませたものを広げる時、どんな模様ができているか・・・が、楽しい瞬間です。

10 01, 2021

なりきり工作「こたつになろう」

By |2021-01-09T08:58:25+09:002021/01/10 AM 9:30|Works, 作品紹介|0 コメント

家の中にありそうなもので作る、なりきり工作シリーズ「こたつになろう」が、1月10日(日)付の日本海新聞「みみちゃんプレス」で掲載されています。 ランドセルのように肩ベルトを通して背負えば、立ち所にこたつになれます。 これはお好みですが、背中の机の上に折り紙で作ったみかんを載せておくと、よりこたつっぽいと思います。そして四つん這いになり、背中のみかんを落とさないようにどこまで行けるかやってみれば、きっと体はポカポカ。

Go to Top