鏡開き!子どもの頃は、餅のカビは大丈夫って言って、鏡餅がカビていても削って食べていましたが、餅のカビも食べると良くないみたいで・・・最近はパックに入っている餅を供えています。正月にお供えする餅、なんだか、以前よりもよくカビが生えるようになったような気がします。気のせいかな。 鏡開き By 雲坂 紘巳|2019-05-09T23:57:31+09:002019/01/11 PM 9:35|一日一絵, 暦|0 Comments Share This Story, Choose Your Platform! FacebookTwitterWhatsappGoogle+Email About the Author: 雲坂 紘巳 Related Posts 「三蔵法師が伝えたもの」鑑賞レポート(鳥取県立博物館企画展) Gallery 「三蔵法師が伝えたもの」鑑賞レポート(鳥取県立博物館企画展) 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムにて学校ごっこを楽しむ Gallery 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムにて学校ごっこを楽しむ kahogo石鹸プロジェクト第6弾に参加しました! Gallery kahogo石鹸プロジェクト第6弾に参加しました! 五臓圓ビル「復刻ソーダファウンテン」 Gallery 五臓圓ビル「復刻ソーダファウンテン」 公立鳥取環境大学でカーシェアリングがスタート! Gallery 公立鳥取環境大学でカーシェアリングがスタート! ローカル鉛筆「智頭杉鉛筆」! Gallery ローカル鉛筆「智頭杉鉛筆」! 連載「TOTTORIおもしろ発見手帖」:鳥取県園芸試験場 連載「TOTTORIおもしろ発見手帖」:鳥取県園芸試験場 なりきり工作「花火になろう」 Gallery なりきり工作「花火になろう」 Leave A Comment コメントをキャンセルComment Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Leave A Comment