渡部 紘巳

About 渡部 紘巳

この作成者は詳細を入力していません
So far 渡部 紘巳 has created 639 blog entries.
8 09, 2023

「みんなで作ろう!すてきなコウノトリの巣」ワークショップ

By |2023-09-08T07:50:58+09:002023/09/08 AM 7:50|Works|0 コメント

しあわせを運んでくれるとされる「コウノトリ」。昨年から八頭町では野性のコウノトリが巣を作り、ヒナを育てるようになったそうです。 10月15日(日)に郡家図書館にて「コウノトリの巣」を作るワークショップをすることになりました。 最初に司書さんが、コウノトリが出てくる絵本「コウノトリのお話_えんとつのうえの車輪」の読み聞かせをしてくださいます。その絵本の中では、コウノトリが巣を作ってくれるように工夫したり、やってきたコウノトリに親切にしたりというような場面が出てきます。 そこで、コウノトリが来たくなるよな、おもてなしを準備した巣を作ります。 「おいしそうなりんごやバナナを準備しよう」「休めるようにイスを置いておこう」「可愛いリボンをつけてオシャレに」・・・のような実際にコウノトリが好むものということだけでなく、「こんなのがあったらいいかも」という思いつきを工作して、巣に飾ってみよう! また、コウノトリの卵と同サイズぐらいの紙粘土製の卵も用意しています。おもてなしの品が完成した人は、卵に好きな絵を描いたり・・・ コウノトリを身近に感じながら、楽しい時を過ごせたらいいなと思います。 ====================== ワークショップ「みんなで作ろう!すてきなコウノトリの巣」 開催日:2023年10月15日(日)10:30~12:00 対象:小学生8名程度(事前申込制、先着順) 会場:郡家図書館 2階閲覧室(八頭郡八頭町宮谷256-4) お問い合わせ:郡家図書館 電話:0858-72-6660

2 09, 2023

TOTTORIおもしろ発見手帖:鳥取砂丘の生きもの

By |2023-09-02T08:36:54+09:002023/09/02 AM 8:29|Works|0 コメント

鳥取県総合情報誌とっとりNOW vol.139(2023.9.1発行)にて連載「TOTTORIおもしろ発見手帖」の第12回目「砂丘の生きもの」が掲載されています。ぜひ、ご覧になってみてください。こちらからPDFで閲覧できます→とっとりNOWvol.139 鳥取砂丘はなんと、約840種の動植物が暮らしているそうです。 自分の感覚だけで砂丘を歩くのも良いですが、山陰ジオパーク認定ガイドさんのお話を聴くとより開けて見えてきます。 早朝の砂丘を歩くとウサギのような動物たちの足跡も見られ、ハサミを使ったようにスパッと切れている植物の葉があったら、それはウサギがかじったものだそうです。

25 07, 2023

2社の白兎神社!

By |2023-07-25T17:51:21+09:002023/07/25 PM 5:51|Works|0 コメント

「そ〜こに いなばの しろうさぎ〜 か〜わを むかれて あかはだか〜」でお馴染みの白兎伝説のほかにも、八頭町福本にも白兎伝説があり、白兎神社がある! 本日7/25(火)18:10〜放送 NHK鳥取放送局「いろ⭐︎ドリ」内のコーナーで、もう一つの白兎伝説が紹介されます。これは、必見! そして、そのコーナー内の挿絵を描かせていただきました! 私は、今回のうさぎ年で初めて鳥取県内に「白兎神社が2社ある」ことを知りました。学びたいです。 https://www.nhk.jp/p/ts/4NL6MGJ2Y5/episode/te/3GZN1L6XX1/

19 07, 2023

智頭町のひらがな表記は、なぜ「づ」なのか?

By |2023-07-19T17:48:20+09:002023/07/19 PM 5:41|Works|0 コメント

智頭町のひらがな表記は「ちづちょう」となっている! 「頭」なのに「ず」ではなく、「づ」なのはなぜか? 本日7/19(水)18:00〜放送 NHK鳥取放送局「いろ⭐︎ドリ」内のコーナーで、その謎に迫るそうです。これは、必見! そして、そのコーナー内の挿絵を描かせていただきました! 私も「どういうルールでこうなっているんだろう」と思っていました。楽しみです。ちなみに、私の屋号である「スタジオづるり」も「つ」に点々です。「するり!」ではなく「つるりっ!」と勢いよくスピンしているイメージです。 https://www.nhk.jp/p/ts/4NL6MGJ2Y5/episode/te/PWKP7QVXL7/

15 07, 2023

国府文化協会様の会報誌の制作

By |2023-07-15T11:37:56+09:002023/07/15 AM 11:37|Works|0 コメント

60年に渡り国府町の歴史文化を保存、顕彰、発見、周知されてきた団体「国府文化協会」様の記念会報誌の発行をお手伝いしました。国府町での活動や課題、歴史の考察など国府の未来につなげていくことが期待されるような内容を会員の方々が寄稿されています。 国府文化協会は、持続可能な地域づくり団体支援寄附金「ギフ鳥」にも参加されています。 →ギフ鳥「国府文化協会」 思いやり型返礼品(協賛型)/記念会報誌1冊ほか

Go to Top